2017年09月24日
むくみ 予防に 塩分 控えて ます
むくみと塩分が関係あると聞いて
最近とくに気にかけてます。

こんにちは、忙しいあなたの
笑顔をサポート、美そりサロン
秋丸 英恵(ハナエ)です。
厚生労働省で発表されている
塩分摂取量の基準は、
男子8g女子7g
小さじ一杯、約6gとなるので、
1日だいたい、小さじ一杯を
目安とすると、わかりやすいですね。
ちょっと薄味が
身体にもいい
むくみが気になる人や健康志向の方は
薄味でも、OKですね❣️

ちなみにむくみに効く食べ物として
クエン酸の梅干し・レモン・トマト
カリウムがを含むバナナ・あさり・アボカドも◎
ビタミンEの野菜かぼちゃ・モロヘイヤ
ナッツ類はアーモンド良いみたい
ちなみにアーモンドは1日約20粒位がベスト
塩けのない、無塩・素焼きのもの選んで下さい
デリケートなので、密着した容器にいれ冷蔵庫保管が◎良いとされてます。
GI数値も低いので、食前又はおやつに❣️
実は素焼きアーモンド大好きで、
食べ始めると、やめられなくなります
食いしん坊な私♪

✳︎又むくみには、やはり筋肉を動かすことが大切で、静脈の役目となる老廃物回収
をスムーズにするよう、日頃のケアが大事と言えるでしょう✳︎
最後まで読んで下さりありがとうございます
素敵な1日お過ごし下さい♪
最近とくに気にかけてます。

こんにちは、忙しいあなたの
笑顔をサポート、美そりサロン
秋丸 英恵(ハナエ)です。
厚生労働省で発表されている
塩分摂取量の基準は、
男子8g女子7g
小さじ一杯、約6gとなるので、
1日だいたい、小さじ一杯を
目安とすると、わかりやすいですね。
ちょっと薄味が
身体にもいい
むくみが気になる人や健康志向の方は
薄味でも、OKですね❣️

ちなみにむくみに効く食べ物として
クエン酸の梅干し・レモン・トマト
カリウムがを含むバナナ・あさり・アボカドも◎
ビタミンEの野菜かぼちゃ・モロヘイヤ
ナッツ類はアーモンド良いみたい
ちなみにアーモンドは1日約20粒位がベスト
塩けのない、無塩・素焼きのもの選んで下さい
デリケートなので、密着した容器にいれ冷蔵庫保管が◎良いとされてます。
GI数値も低いので、食前又はおやつに❣️
実は素焼きアーモンド大好きで、
食べ始めると、やめられなくなります
食いしん坊な私♪

✳︎又むくみには、やはり筋肉を動かすことが大切で、静脈の役目となる老廃物回収
をスムーズにするよう、日頃のケアが大事と言えるでしょう✳︎
最後まで読んで下さりありがとうございます
素敵な1日お過ごし下さい♪